浅草寺

前回は渋谷スカイについて話しましたが、同じ東京旅行なら浅草も行ってみたいですね。自分は神社や寺院のような、いかにもな日本の文化的なものが好きです。

浅草寺は雷門をくぐると仲見世通りがあり、お土産や食べ歩きも楽しめるようですね。本堂でのお参りも勿論そうでしょうが、その街並みや雰囲気に風情というものが感じられて心が癒されそうですね。

ただ画像からも見て取れるのですが、人気の観光スポットだけあって人混みがかなり多そうですね。自分はあまり人が多い場所は得意ではありませんので、もう少し地方とか田舎などにある寂れた……というとあまり聞こえがよろしくはありませんが、人数が程々の落ち着いた雰囲気の場所が行くにしても好ましいかもしれませんね。ただテーマパークなど、雰囲気というかその場の賑やかさを楽しむような場所はそれはそれで嫌いではないのが不思議なものですね。

私は大阪住まいの人間ですから、京都など神社や寺院が多く散在している環境が身近だったので、このような趣味をしているのかもしれません。子供のころはどちらかと言えばテーマパークなどの方が好きだったのですが、今は精神的に落ち着いたのかそういった趣味の方向性が変わったのかもしれませんね。

上部へスクロール